逆算して計画を立てる

2018-11-26

みなさまこんにちは!

 

さっそくですが、みなさまはインフルエンザ予防接種を受ける時期についてどのように計画していらっしゃいますか?

すでに接種された方も、まだこれからという方もいらっしゃると思います。

 

 

インフルエンザ予防接種は接種後効果が出るまでに2週間ほどで、毎年接種されている場合、予防接種の効果は3~4ヵ月と言われています。

そして、インフルエンザの流行期は通常2~3月と言われています。

 

もちろん、流行期については誤差はありますが、毎年3月ごろまでインフルエンザ陽性反応が出る患者さんはいらっしゃいます。

(予防接種効果が切れた4月過ぎてインフルエンザになる方もいらっしゃいます)

 

 

このことから逆算し、当院では、11月中旬~12月中旬での接種をお勧めしています。

12歳までのお子様は3~4週間の間隔を空けて2回接種となります。熱がある場合は予定の日程で打てない場合もあるため、あらかじめ余裕をもってご予約をされると良いと思います。

 

今年はワクチンの数自体が昨年までと比べ1割ほど少ないとの情報が入っておりますので、予防接種をご希望の方は、クリニックまでご連絡をいただきたく存じます。

 

 

【当クリニックでのインフルエンザ予防接種について】

●料金2800円(2018年12月末まで、65歳以上の方は公費接種にて1000円)

●12歳までのお子様は2回接種

●お子様の接種は10歳以上(10歳未満の方は体重制限あり→お電話にてお問合せください)

●ご予約の患者さん優先(ワクチンの残数などによりお断りする場合もあります)

〈注意点〉

☆予防接種は採取受付17時半とさせていただきます

☆ご予約人数により、ご希望の日程で接種できない場合もありますので、複数日の候補をお伝えください

☆領収書(手書きのものや、宛名書き)の必要な場合は、ご予約時にお伝えください

☆妊娠中の方、水銀アレルギーの方は予約時に必ずお伝えください

その他ご不明な点はクリニックまでお問い合わせくださいませ。

 

 

 

みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.