【スタッフBlog/エコバッグ】持参か購入か
みなさまこんにちは!
7月より全国にてレジ袋が有料化され、エコバッグを持参する機会も増えましたね。
お店によっては、環境に配慮した材料を使ったレジ袋に無料でテイクアウトの商品を入れてくれるそうですが、基本的にどこに行っても有料です。
私も、以前は週に1~2回ほどの食材の買いだしでは大きめのエコバッグを複数個持参していましたが、イレギュラーで行くコンビニなどには持参することが皆無でした。
今では、様々な大きさでエコバッグを作り、コンビニに行っても使えるように常にカバンに入っているようになりました。
(動画サイトでも作り方が載っており、参考にして使いやすい形を追求していたところ、数が増えていたのですが、いまだにピッタリくるものが出来ていません(笑))
さて。
有料化がきっかけに一気にエコバッグの普及率が上がりましたが、あえてレジ袋を購入するという方もいるそうです。
理由には、帰宅後にレジ袋はゴミ袋として使用していることや、エコバッグの洗濯などで清潔を保つことが袋の枚数が増えることで面倒くさいなどがありました。
我が家でも、レジ袋はリビングや脱衣所など、小さめのゴミ箱に装着して、ゴミ袋として使用していたので、今後については要検討事項になっております。
また、エコバッグ内の清潔を保つという点が徹底出来ていないこともあったため、袋の生地を確認し、適したケアの仕方も模索中です。
今の所、毎回の洗濯は大変なので、普段は商品を袋詰めする際にビニール袋を活用して液体が出ないようにしたり、袋と商品が直接触れないようにし、アルコールスプレーなどで消毒。
週に1~2回、しっかりと洗濯するのが、現状私にも出来そうなケアかな、と思っております。
みなさまが実践されているケア方法でオススメがありましたら、ぜひ御教授くださいませ☆
【お知らせ/お願い】
【クリックでチェック】
みなさまが健康にすごせますように