勉強会♪

2014-11-19

みなさんこんにちは(*^^*)

 

当クリニックでは、お昼の休診時間に勉強会がある日があります!

その時によって、テーマとなることは違うのですが、この時期ですとインフルエンザや、喘息に関しての内容も出てきます。

 

 

今回は予防接種シーズンということで、インフルエンザについてです。

 

インフルエンザの特徴的な症状として言われていた38℃以上の熱が、最近通じなくなってきてる印象があります。

どうやら、37℃台で風邪かな?と思ったら陽性だった例も実際増えてるとのこと(>_<)

 

過去に一度私もインフルエンザになりましたが、風邪で受診し、「まさかねー(笑)」と先生と笑いながら検査したら陽性だったパターンでした(*_*)

 

 

それはさておき。

予防接種の必要性はなにか!

1番はやはり、もしウイルスに感染しても重症化させないということのようではないでしょうか?

やはり、しんどい状態が続くのはイヤですもんね!

 

軽くて済むならラッキー!ならなければもっとラッキー!

そう思うようになってからは、毎年予防接種するようになりました(`・∀・´)ゝ

隔離でお仕事休んだ後の山積み状態よりも、注射のチクっとを選ぶ辺り、スタッフRの性格かもしれません(^ ^)

 

抗体ができるまでに2週間かかる、というのは以前書かせていただきましたので、今回は省略します(*・∀・*)

逆算の上でご連絡いただいても大丈夫ですし、時期に関してのご相談も承ります。

他のワクチン接種も今年行いたい!という方がいらしたらその旨伝えていただければ、予防接種スケジュールを組ませていただくことが可能になりますm(_ _)m

 

ならないために、重症化させないために、予防接種をご検討ください(^-^)/

 

 

咳エチケットも当たり前の世の中になってまいりました(^ ^)

移さない!移らない!自分と周りのために咳症状のある方はマスク着用にご協力くださいm(_ _)m

 

 

 

今日は長くなってしまいました(°_°)

それではまた次回(^-^)/

 

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.