季節の変化とともに
こんにちは!
連休の方も、まだお仕事という方も、お元気でしょうか?
もう4月も最終日ですね。
スギとヒノキの花粉症も、もうすぐラクになると思うと年始から始まった私と花粉との闘いも終盤なのだと実感いたします(笑)
秋の闘いまでしばし休憩できればいいのですが…
さてさて、クリニックが開院してまずは冬を過ごしました。
大まかに分けて、
風邪・インフルエンザ
↓
花粉症などのアレルギー
↓
風邪
…といった具合に季節が春になるにつれて、受診の際の症状も移り変わっている印象がありました。
お腹のことはあえて置いておきますm(_ _)m
そこで、皆様にお願いがございます。
ご来院の際はもちろん、スーパーや電車などの人が集まる場所ではどうしてもエアコンが動き、乾燥してしまいます。
また、テレビの情報では、人が集まる場所では、風邪などのウイルスも多いとのこと。
ぜひマスクをご着用ください(^^)
咳が出る!という方も、マスクの着用は咳エチケットとなります。
周囲の方へ移してしまう事を予防できることはもちろんですが、周りから移されることも予防してくれます。
一日中というわけではありません。
私が着用する時の基準にしている事をご紹介させていただくとすれば、
【密集空間かどうか】
【空気の循環があるか】
…といった点です。
冬場は比較的多くの方がマスクを着用されてらっしゃるので、あえて春に書かせていただきました☆
なお、問診票を記入する際に、咳が出てらっしゃるな。とお見受けした時には、季節問わずに受付スタッフからマスク着用をお願いしております。
ご協力お願いいたします。
最後に、載せた写真はクリニックの敷地内にて春に咲いてるお花たちです。
四季を感じられるように植えてあるので、お近く通られた際にはぜひ植物にも注目してみてください。