インフルエンザが流行っています

2018-02-02

みなさまこんにちは!

寒さ厳しい日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

先週、インフルエンザが過去最高の流行とのニュースを見ましたが、今週は、記録を更新した、とニュースでしていました。

 

なにやら、例年だと2月ごろから流行るインフルエンザB型の発症が早まり、A型と同時期となったためだそうですね。

すでになった方も、もう一種類の方になる可能性もあるとのこと。

 

油断大敵ですね!!

手洗い、うがい、マスク、加湿などをしっかりして予防してくださいませ。

 

さて、検査はまだだけど、発熱の症状がある…

そんな時、すべきことをいくつか掲載いたします。

 

①マスクをする(ウイルスは飛沫感染のため)

②隔離する(家族への感染防止に)

③病院へ連絡して、いつ受診すべきか指示を仰ぐ(発熱してすぐ検査をしても陽性反応はでません)

 

上記の3つは最低でも行ってください。

また、病院へ受診の際には、必ずマスクを着用してくださいね!

 

 

花粉の飛散もそろそろ始まります。

花粉症の方は、早めに服薬開始されることをお勧めしております。

 

 

みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.