大事な検査、受けてますか?

2018-05-22

みなさまこんにちは!

 

突然ですが、我が家では、医療系の番組は積極的に見る方だと思っています。

先日…といってもいつの放送だったか忘れてしまいましたが、「肝炎検査を受けましょう!」という内容のものがありました。

 

今まで、肝がん死亡率ワーストワンだった県が、あの手この手でこの順位を脱するために活動している様子も紹介されておりました。

 

私たちの暮らす愛媛県、実は2014年度にワーストワンとなっております。

これは、有名な話かもしれませんね。

 

 

さてさて、「検診で肝機能の数値は正常だったんだから、大丈夫だろう!」と思ってらっしゃる方、多いかもしれません。

しかし、肝炎は、ウイルス感染なので、肝機能とはまた違います。そのため、肝炎ウィルス検査をしないとわからないのです。

 

この検査、保健所に連絡し、専用の問診票があり、受ける理由などがちゃんと書かれていれば費用はかからない採血での検査となります。

逆を言えば「あ!診察ついでに検査して!」という場合は自費となります。

 

私は妊娠時に、気付かぬ内に検査されてました。

そう!女性は特に、私のような「気付かぬ内に検査してた」ということがありますので、検査済みかだうかも1度調べてみてください。

 

 

コレステロールが高い方や、糖尿病の方は、定期的に採血検査をして医師による診察をしなければなりません

しかし、肝炎検査は一生で一度でいいとのこと。そして、肝炎は治療可能です。

 

これを聞いた時、正直「私が知ってる検査の中で1番ラクだわ!」と思いました。

毎年、毎月、毎日行われる検査もある中で、一生に一度で良いのであれば、早くに検査して安心したい!

…という感覚になりました。

 

 

ぜひ、検査を受けたことがない。という方は、安心を得るためにも検査をしてみてはいかがでしょうか?

 

当院でも、検査可能ですので、ご希望の方はご連絡くださいませ。

もちろん、その他の検診も行なっております!

 

 

 

みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.