室内でできる熱中症対策

2016-08-23

みなさまこんにちは!

 

今回は熱中症対策第二弾でございます。

#第一弾
対策2
暑さに対する工夫をする
→暑さは工夫次第で和らげることができます。
エアコンや扇風機で室内の温度を快適に保ったり、
衣服を工夫することで、
熱中症の危険を避けやすくなります。
また、直射日光をさけたりし、
自分のいる環境の熱中症の危険度を
気にする習慣付けることも大事です。

 
◆「気温」と「湿度」を気にしよう!
→屋内の場合は日差しを避けたり、
風通しをよくし、
気温や湿度が高くなることを防ぎましょう。

 

◆「室内を」涼しくしましょう
→エアコンや扇風機を使い、
室温を適切に保ちましょう。
過度な節電や、「まだ大丈夫」という
我慢はしないでおきましょう♪

 
◆「衣服」を工夫しましょう
→衣服を工夫して暑さ調整をしましょう。
衣服は、麻や綿などの通気性のよいものを
選んだりするとよいでしょう。

 
◆「日差し」を避けましょう
→帽子や日傘を使い、
直射日光を避けましょう。

 
◆「冷却グッズ」を身に付けましょう
→毎日の生活で使えるものや、
夏の寝苦しさを和らげるものなど、
様々なものがあります。
なお、首元などを冷やすと
効率よく体温を下げることができます。

 

 

毎日の生活で使える対策だと思います♪

 
胃がん危険度チェック表
大腸がん危険度チェック表
☆内視鏡検査

 

 
みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.