糖質制限食を作ってみました!

2017-08-07

みなさまこんにちは!

 
前回お伝えした糖質制限食を実際に作ってみました。
…とはいえ、今回作ったものは、
あくまでも「糖質を抑えた食事」です。
ご了承くださいませ。
厳密には糖質も含まれております。

 
特定検診が始まりました!
生活習慣病の種類と諸症状
生活習慣病の特徴
生活習慣病の原因
生活習慣病の予防
糖尿病の原因
糖尿病と糖尿病合併症の症状は?
糖尿病予防の糖質制限食とは?

 

メニューは、写真左上から、
♡れんこんと桜えびのきんぴら
♡レタスと塩昆布の和え物
♡オクラの胡麻和え
♡もやしのナムル
♡れんこんとエビのコチュジャン炒め
♡たこと絹さやの塩炒め

 

 

ここに写真にはございませんが、
トマトともやし、レタスのスープも作りました。

 

 

このメニュー、冷蔵庫にて約1週間保つメニューとなっております。
また、冷めても美味しく食べられるものを意識しております。

 

ゆえに!
お弁当に入れても食べられます( ᐛ )و

 

このメニューをローテーションで約1週間で食べるようにしております。

週の途中で追加メニューを作ります。
写真左上から、
♡筑前煮
♡野菜のゆかり和え
♡ミニトマトとかつお節の炒め物
♡青椒肉絲(お肉をじゃこ天に変えて)
です。
トマトはアツアツで食べても、冷めても美味しくいただけます。
私は、これらのメニューをとある本を見ながらと、
実家のメニューを組み合わせて作っております。

 

ちなみに目的としては、【ダイエット】です☆
お野菜を多めに、
味付けに変化を求め、これからも頑張ります!!

 

 
胃がん危険度チェック表
大腸がん危険度チェック表
内視鏡検査

 

 

みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.