腸内環境1

2016-05-20

 

 

みなさんこんにちは!

この頃お腹の調子が悪い、という方が来られますが、

みなさまはいかがでしょうか?

 

今日は腸内環境活性化のお話をさせていただこうと思います。

 

 

まず、みなさまは

善玉菌、悪玉菌、日和見菌という言葉をご存知でしょうか?

 

善玉菌は、ビフィズス菌や乳酸菌などのこと。

悪玉菌は、腸の働きを鈍らせて、腸環境を悪化させてしまいます。

日和見菌はなんと!

善玉菌が多いと善玉菌に、悪玉菌が多いと悪玉菌になるのです。

 

これは、善玉菌を増やして日和見菌も味方に付けなければなりませんね!

 

 

さてさて、では何をすると善玉菌が増え、何が悪玉菌を増やすのか…

 

続きは次回書きます!

 

 

 

 

 

 

みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.