腸内環境5
2016-06-03
みなさまこんにちは!
今日は腸内フローラのバランスを保つ5つのトレーニング、後半です!
一気に参ります( ¨̮ )/
◆身体をあたためる
※血行が良くなり、腸が動きやすくなる
※善玉菌バランス温かい環境が好き!
・お風呂に浸かりながらお腹のマッサージをするのも効果的☆
・カイロや腹巻でお腹を温めるのも良し
◆睡眠
※寝ているときは副交換神経が優位!
→腸が活発に動く
・腸の環境が良好→睡眠の質が上がる!
◆笑う
※ストレスや不機嫌→自律神経の乱れ→便秘や下痢
※ストレスフリー(笑う)
→ナチュラルキラー細胞の活性化(ういるすや細菌を攻撃する)
→免疫力UP!!
いかがでしょう?
後半3つは、どれも毎日の生活で意識できる内容でしたね(*’∀’人)
ちなみに、声を出して笑うという行動は、
ほかの病気にも効果的と言われています。
ハッピーになれて、なおかつ腸内環境もよくなる笑顔や笑いは素敵ですね(*´∀`*)
みなさまが健康にすごせますように。。。