血圧のあれこれと
皆様こんにちは(^^)
今回は、昨日某バラエティ番組を見てのテーマになります!
タイトルにありますが、高血圧に関してです(๑•̀д•́๑)
昨日の番組では、高血圧を正常値に戻そう!と芸能人の方が実験するという企画でした。
企画で紹介されていた方法は3種。
①ふくらはぎのマッサージ
座って行うものですが、正座の足の向きが外側になる座り方でマッサージします。
揉み解す感じでマッサージします。
もしかしたら「地べたに座る状態は大変!」という方もいらっしゃるかもしれませんね(´-﹏-`;)
しんどい方は無理なさらないでくださいねm(_ _)m
②合谷を押す
こちらはツボです!
(インターネットから参照した画像になります。)
添付位置の点の位置なのですが、人差し指と親指の付け根辺りです。
所謂、「痛いけど気持ちいい」くらいに刺激したり離したりを左右繰り返すこと合計10分。
こちらのツボ、実は万能のツボとも言われているので、肩凝りや頭痛、腰痛にも効果があるとも言われております。
余談ですが、スタッフRは頭痛と肩凝りを機会にこのツボはよく押しております(o´〰`o)
③1日1分の運動
腕を伸ばして頭の上で手を合わせ、お腹に力を入れながら、呼吸に意識します。
お尻の位置は変えずに、ラジオ体操のクルッと回す部分のような動きを、ゆっくり行います。
お腹(腸)も動くので、便通も良くなるとのことでした( •ॢᴗ•ॢ⋈)
ただ、こちらも態勢などでしんどい方は無理なさらないでくださいm(_ _)m
最後に、上記3つが昨日紹介されておりましたが、全ての症状やご年齢に対応できるものかは、実験されてはいなかったため不明でございます(>_<)
ただ、血圧以外にも活用できることですので、試してみるのも良いかと思います。
それでは、また次回(●’◡’●)ノ