RSウイルスの症状は?

2016-10-02

みなさまこんにちは!

 
今日はRSウイルスの症状をお届けいたします。

 
秋に流行る病気
秋に流行る病気の特徴1
秋に流行る病気の特徴2
秋に流行る病気の特徴3
RSウイルスとは
RSウイルス感染症の感染経路と潜伏期間

 
◆RSウイルス感染症の症状は?
→咳や鼻水などの風邪の症状に加え、
雑音を含む呼吸が見られます。
発熱もありますが、
高熱を伴うことは多くはないと言われています。
大人が感染すると、
風邪程度の症状で収まります。
なお、現在有効なワクチンがありません。

 
◆主な留意点は?
→乳児が感染すると重症化する恐れがあるため、
症状の変化などに注意が必要となります。
RSウイルスが接触感染・飛沫感染すること、
呼吸系を弱めてしまう原因であること、
免疫力の低下などが背景にあると言えます。

 

 
胃がん危険度チェック表
大腸がん危険度チェック表
☆内視鏡検査
インフルエンザ予防接種について

 

 
みなさまが健康にすごせますように。。。

Copyright© 村上胃腸内科クリニック|愛媛県松山市 All Rights Reserved.